3ar1a(マリニキ)の日記

ゲームの記事や日記などなど

【日記】お手入れはこまめに

 

20170707.hatenablog.jp

 

2023年の12月に購入したこの加湿空気清浄機から

ものすごいドブのような臭いというか金魚の水槽のような臭いが

出始めて、これは困った状態になっておりました。

 

ちょっとお手入れをサボることはありましたが

それでも2ヶ月に1回は重曹を使用してお手入れしていました。

でも重曹でも臭いが取れない!!

そこでマリニキはggりました。

 

重曹クエン酸でもダメな場合は

「酸素系漂白剤」を使用すればいいという情報を発見。

近場のホームセンターに行ってみましたが「酸素系」が置いて無くて

ドラッグストアで「過炭酸ナトリウム」というものがあり

「酸素系漂白剤」と同じ扱いのようでこれに決定。

間違っても「塩素系漂白剤」を使用しないようにお気をつけください。

 

これで1時間漬け置きして、乾燥させてから使用してみると

ドブのような臭いは消えました。

ドブのような臭いがしていた時は、フィルターが水を吸っていると

臭いが一時的に収まっていましたが

水が無くなると一気にドブのような臭いが放出。

アレルギー性鼻炎で鼻が効かない自分にも分かるドブのような臭い。

リアルで「おぇっ」となるほど臭いますからね!

これが起きてから1週間に1回「過炭酸ナトリウム」で漬け置き洗いを

するようにスマホのスケジュールに登録しました。

 

サイトで状態が分かるのも便利です。

出来ればサイト経由せずにアプリだけで完結出来たらいいですけどね。

Ag+イオンカートリッジがそろそろ耐久0%になりそうなので

Amazonで注文しました。

なんでSHARPの加湿空気清浄機置いてる家電量販店に

カートリッジが置いてねぇんだ・・・!?

 

24時間フル稼働です。

エアコン使ってるためか凄く乾燥するので

水もあっという間に無くなります。

空気も綺麗に出来て加湿も出来るって当たり前のように思ってたけど

今思えばいい製品ですよね。

特にハイグレードになると自動で集塵フィルターを掃除してくれるので

掃除する手間が省けてめちゃ便利だと感じています。