ドラレコ付けました
最近ヒヤっとする事が多くなったので、導入しようかしまいかと
ずっと悩んでたドライブレコーダーを購入しました。
一時停止無視とか普通にありますからね!
恐ろしいもんですよ・・・
本当であれば前と後ろに付けて、ぶつけられても証拠として残せるようにしたかったんですが
そこまで安くないですからね。
後ろは一番安いのでいいのかもしれませんけど・・・。
今回購入したのはケンウッド製「DRV-610」というフルHDで300万画素の録画が
出来るということで、高画質な方を選びました。
店員さんいわく、「200万画素でも十分ですし高性能なこちらが良いですね」と
一番お高い3万する方を勧められてましたので
笑顔でお断りしました。
セルスターの「CSD-670FH」の方がみちびき・グロナスに対応していて、すぐGPSを
測位してくれるのでいいですよ!って勧められましたが
そんなすぐ測位してくれるのって重要なのかなって思いました。
【micro SDカードメンテナンスフリー】という機能があるのは良いなと思いましたけど
自分で手入れすれば解決する問題なので、ケンウッドの方を選びました。
確かに高性能な方が良いかと思うんですけど、そこまで機能いるかと言われたら
いらないになりますからねぇ…
これでいざという時に役に立ってくれるといいなー
後ろの方はいつかまた買おう・・・